有効期限のないお米券は換金率も良く汎用性が高い件【株】
2022/10/25
お米券ってギフトとしてもらったり、株主優待で採用している企業はけっこうあります。もちろんお米を買う時に使えば、お米券の額面いっぱい使い倒すことができます。だけど、何となく取っておくことってありませんか?
有効期限もないですし、何かあった時のための奥の手的な感じで^^;本日は、お米券についてゆるーくぼやいていきます^^
■目次■好きなところからどうぞ!!
株の銘柄に迷っているなら、長期優待でお米券追加を狙え!
以前の記事でも詳しく書いたのですが、大分古い記事なのでもう一度日本人の主食「お米」を交換できる券について書いていきますね。
ということで、お金(余裕資金)を銀行に遊ばせて(預けて)おくくらいなら、株に投資して「配当金」「株主優待」をもらった方が断然お得ですよね。おすすめのオーハシテクニカ(7628)1430円ですと100株で143000円なので、お手頃だと思います。私はもう10年間保有しているので長い間お世話になっている企業です^^
欲しい株も大体購入した。でも、「10万前後くらいならもう1銘柄買える余裕あるんだけどなぁ」「コロナの給付金とかを生かして、また銘柄を増やしたい」なんてこともあるでしょう。
そんな時は1~3年以上保有していれば自動的に1枚(440円)追加の長期優待を採用している企業をリサーチしてみてください。もちろん、上場企業は日々変わるので他にも探せばあるかもしれませんので。
株主優待族にとっては、だまって株を持っているだけで勝手に440円(お米)追加になるわけですから。最近の銀行なんて1年間100万預けたって440円も増えないですよね?
有効期限のない「お米券」はおすすめ!
株主優待の食事券とか企業独自の優待券って有効期限が大体半年~1年間のものが多いんです。なんか「早く使わないと・・もったいない」って思いながら生活するの嫌じゃないですか?上手く使える人はまったく気にしませんけどね^^;
その点、「お米券」は有効期限がないから持っているだけで妙な安心感があります。使わなかったら「大黒屋とかチケットセンターなどで換金できる」という安心感もあります^^
余談になりますが、コロナの給付金でドンキホーテで子供2人の自転車を新車にしたのですが、自分のボロイ自転車を並べたら悲しくなってしまいました^^;自分のも買い替えたいなぁっ思いました。でも、給付金は子供の自転車・家族の布団で消えてしまったので・・・。
それでも諦めきれず、何かないかと考えていました。ふと株主優待で届いた放置気味の「JCBギフト券(10枚)」と「お米券」が23枚前後引き出しの中に眠っていることに気づきました。
JCBギフトカードはドンキで使えるようなのでそのまま使うとして、お米券を少しでも足しにしようと換金してきたら9660円で換金率を計算した95.5%でした。眠っていたお米券が新しい自転車の半分をカバーしてれて非常に助かりました。お陰でママチャリから卒業してマウンテンバイク(ロードバイク)にできました^^;
まとめ
今回は株の話を交えながら「お米券」についていろいろ書いていきました。引き出しに眠っているのでしたら新しいもののために生かしてみてはいかがでしょうか。それで身の回りの必要なものを新しくすると生活が楽しくなりますよ。ということで記事をまとめます。
1.手堅く地味にお金を殖やすなら、株主優待でお米券を狙え!
2.有効期限のないJCBカード、クオカード、お米券は価値は下がらない!
3.換金率も高い!
お米を買うのも良し、換金するのも良しの「お米券」。地味過ぎてなかなか使い道に困るかもしれませんが、考え方次第では生活費にも新しい物も替わりに買えてしまう逸材です^^;今日のボヤキはここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
お米券の詳細については以前の記事で紹介しています。
オーハシテクニカ 株主優待だけで満足してはいけない件