
へっぽこサラリーマンのプロフィール
プロフィールに興味を持っていただきありがとうございます!サラリーマンしながらネットビジネスで独立したマルと申します!私は40代で神奈川県相模原市に住んでいます。
ネットビジネスに出会うまでは、仕事に追われ、子供との時間がとれず、もどかしい日々を過ごすサラリーマンでした。Youtubeビジネスに出会い、それを元に放置でお金を殖やす方法を数々試しています。今は何もしなくても放置で10万円ほど入ってきます。
とはいえ、まだまだ安心のできる金額ではありません。まだまだ増やしていきたいと思っています。昔に比べて変わったことは、気持ちにゆとりができました。子供と一緒に遊ぶ時間が増えましたし、お金のことを気にせずに遊びに行ったりと、充実する日々を過ごしてます。
日々、少しづつ資産が殖えるのを目のあたりにして将来、自由で悠々自適な暮らしに一歩一歩近づいてるのを実感しています。パソコン1つでこんな生活が変わるなんて当時は思っていませんでした。正直、驚いていますし、これからも続けるモチベーションになっています。
ネット稼いでいるというと、何か胡散臭いとか頭のネジが外れてるとかたまに言われます^^;逆に凄いって言ってくれる人がいます。このビジネスに出会うまでは、残業を無理やりしてお金を捻出し、やりたくない作業をして日々疲れているサラリーマンでした。
会社ではそれなりにコミュニケーションをしていましたが、飲み会にも全く参加しないので、上司は「???」という顔をしてました。特に出世欲もなく、帰宅してお酒を飲みながらテレビやゲームをするだけのつまらないへっぽこサラリーマンでした。
ここでは、そんな私がYoutubeを始めたきっかけを紹介していこうと思います。得意なものなんて何もない、私が稼げるようになったきっかけ、自動でお金を殖やすまでになった経緯を紹介していきたいと思います。今現在、これから書くことのような悩みを持っている方々には特に読んでいただきたいです!
・自分を見下してきた上司や同僚を見返してやりたい!
・毎日、仕事、人付き合いで忙殺され楽しくない今から脱したい!
・一人になりたいけど、物理的に無理だ!
・将来が不安でこのままの人生が終わるのを待っているのは嫌だ!
・自分のことでいっぱいいっぱい!実は両親やお世話になっている人に何も恩返ししてあげれてない!
■目次■好きなところからどうぞ!!
苦労した学生時代・親に言われるままの人生
思い出せば、私の幼少期・高校にかけて貧乏→バブル→貧乏という生活だった気がします。バブルで父親が上手く行った時は一瞬ありますが、バブルの崩壊とともに事業がうまく行かなくなり、姉、私、弟は母親と一緒に団地生活することになりました。
高校に入っても、将来のことを考えず、遊び呆けてました。成績も出席日数も悪く、担任に呼び出されて「このままでは卒業出来ない」と言われました。そんな時、父親が「大学は遊んでもいいから卒業しなさい。人生のため。」という父親の言葉を鵜呑みにして猛勉強の末、なんとか三流大学に受かりました。
しかし、突然父親から私に言い渡された言葉は「ごめん、お金が無い」と言われた時、なんだか頭が真っ白になりました。そこにいたるまで、学費とか冷静に考えれば予想できた結果なのに、何も考えていない高校生からの延長線上にあった思考停止人間にとっては、父親を責めることしかできなかったんです。
そういう、父親との不和からほぼ家出同然に新聞配達の住み込みで学費を稼ぎ、単位もギリギリで大学を卒業しました。がしかし、思考停止状態ですので学生時代の記憶は新聞配達のみ。楽しいこと皆無でした。
私はこれを「止まった4年間」と呼んでいます。在学中はずっと学費を工面するのと生活するので精一杯で思考停止状態でしたので、大学で何か実績を残したわけでもなく、何か特別なスキルを身に着けることもなく、借金(奨学金)の300万だけが私の肩に重くのしかかってきました(涙)
何もかも惰性、お金のための仕事、人間関係を遮断、地味な私生活
そんな学生生活から、「自分だけ何故、お金に苦労しなくてはならないのか?」っと腐ったままの偏屈な私。大学卒業後、ろくに就職活動もしなく、受かったのは小さなIT関係の会社でした。しかし、思考停止人間の私ができるほど、甘いものではなかったです。学生時代のような、与えられた仕事というものはなく、当たり前ですが、みんな自分で考えて仕事している人ばかりでした。
私は眠れない日が続きましたが、生活のためになんとか耐えながら働き続けました。ずっと違和感を抱えながら、、、つらい仕事、面倒な人間関係、彼女にも振られるくらいのしょうもない荒んだ私生活。なんとか石の上にも三年という言葉を信じ耐える日が続きました。
しかし、段々と働くことが苦痛になり、入社時から感じていた違和感が増大しました。違和感とは、特にやりたくない仕事を選び、何の生きがいもないまま働き続けることです。このまま、奨学金を返すために、やりたくない仕事をあと何十年続けるのだろうと、ふと思ったら、私の中で何かが外れました。
月並みかもしれませんが、もうクソマジメは止めて、どうせ返還するなら、もっと楽しく自分の好きなように生きよう!頭の中に何か降りてきました。
全ては娘のために動き出した!!
それからは「自由に生きる」を貫きながら働いてきました。やりたくないことは「無理だ」と言える様になりました。奨学金を返しながらも、少しづつお金を貯めて何か自分で事業をやりたいと思うようにまでなっていました。
そんななか、自由気ままに結婚願望もない一人の男が、会社で知人の紹介で一人の女性と出会ってしまいました。そこからは、トントン拍子に話が進み結婚 → 娘誕生となかなかの超速(9カ月)でした(結婚願望が無いわりにはヾ(-_-;) オイオイ
嫁が出産のために、実家に帰り、2~3ヶ月は一人で生活してました。嫁が娘の画像や動画を送ってくれました。それからは、私の生活の日課に娘の動画を観るという時間が組み込まれました(汗)朝起きる → 動画 会社行く → 動画 お昼休み → 動画 帰宅する・・・・の繰り返し。
ある意味ここでも思考停止状態人間が続く訳です^^;しかし、娘の成長とともにある不安がよぎりました。「幸せになってほしいなぁ、このままの稼ぎではダメだなぁ」って。このまま働きながら「お金を増やす方法」はないか?と心の中でおぼろげながら思うようになったのはこの頃でした。
交通事故で何かが変わった!?
嫁と娘が実家から戻ってきてからは、楽しく過ごしていました。と同時に何か良い副業が無いかと常に思っていました。そんな時、朝、寝過ごして、出勤時間に間に合うかどうかの時間に急いでバイクで会社に向かいました。
信号が青だったので、前の車の左側をすり抜けようとしたら、ウィンカー無しで左折してきて車と接触しました。私はブレーキをかけて車に少しカスッた後、転倒しました。それから、救急車で運ばれて、「どうしよう、働けなくなったら嫁と娘・・・」と心配しながら病院での結果を聞くと。
これが人生初めての事故でした。そして、周りに言われるまま保険の手続きや病院などに行き、保険会社からお金が振り込まれました。「当たり前でしょ!」と思うかもしれませんが、ボロボロのバイクもヘルメットも新しくなり、さらにまとまったお金が入ってくるって凄いと思うほど私は世間知らずでした。
よく言われる「事故で人生が変わる!!」とはこういうことをいうのか?と・・・。低次元と思うかもしれませんが、本当にそう思いました。と同時に、「そのお金を使って何かを初めなきゃ!!」って誰かに言われているような気がしました。へっぽサラリーマンの私の頭の中には「投資」という1文字が頭に浮かびました。
アベノミクスで株、FXに挑戦!
本屋で3~4冊投資の本を買ってきて、2、3日間ずっと読みつづけました。政権は野田総理 → 安部総理の時代へなる訳ですが、はっきり言って私は政治にも無頓着。信じたのはテレビの「3~4年ぶりの過去最悪の株価(野田総理時)」という情報だけ。
直感なのですが、私は「最悪なら、これ以上下がらないじゃないの?」というド素人感覚だけを頼りに、事故で入った保険金をつぎこみました。(一応、嫁も了承です^^;)アベノミスクの勢いで株価もグングン上り、+200万近くまでいきました。そして、保有している株を担保にして、FXにも手をだしました。
FXだけ1日で50万の利益を出した時もありました。そこから株の取引はやめて、FXだけに絞りました。完全に有頂天でした。
たまたまこの時の波に乗れただけのビギナーズラックということに気が付いてませんでした。利益を増やすために、独身時代からコツコツ貯めた貯金もつぎこんでました。完全に私の人生は綱渡りでしたし、何かを見失ってました。そこから始まるのです。あの悪夢の1週間が・・・
悪夢の一週間を味わう…
コンスタントにFXで利益を得てたのですが、この頃からなんだか現金ではなく「データだけの金額」に妙な虚しさを感じていたりもしました。と同時に完全に金銭感覚が麻痺していました。
横着な性格が相まって、いままで少しづつ殖やしていた利益を「一撃で儲けよう」とばかりに1日100万円相当の取引を続けた時が1週間がありました。今思うと、物凄く怖いですが・・こんな1週間がありました・・・
月曜日 +10万 「いいねー」
火曜日 +15万 「車は何がいいかなぁ」
水曜日 +5万 「ハワイでも行こう」
木曜日 -10万 「ドンマイ」
金曜日 -15万 「・・・・・」
土曜日 -30万 「顔面蒼白」
私はこれを魔の一週間と呼んでいます。本格的にやっている人から見ると、たいした金額じゃないじゃん!!と思うかもしれません。しかし、それまでに家族と遊ぶ時間を犠牲にして、費やした時間で得た利益が一瞬に溶けるこの感じ。「これはヤバイな」「オレは何をやっているんだろう」と思った瞬間でした。
これが、少し前から感じていた勝っても負けても妙な虚しさなのかもしれません。ここで一気に現実に引き戻されました。投資は戦争という表現もあるくらい。それぐらい過酷。成功している投資家は人口の5%しかいないといいます。ある意味、サラリーマンの数倍の精神的プレッシャーに耐え、また我慢強くなくては勝てない世界。
この経験で得たものがあるとすれば、自分自身が一発勝負に向いておらず、コツコツと長期的に安全に努力して殖やすということです。ベースの資産もなく、一発勝負は無理な戦いだと。長期的資産が安定してから大きい投資をしないと太刀打ちでできないとも思いました。
そして、なによりも「娘のために安定的な経済力をつけるという目的」が、「目先のお金を稼ぐという目的」にスリ替わってしまっているということも気づき、ダメダメな自分にしばらく「死んだ魚のような目」をしていました。
結果、このFXの件で、失った大事なものは・・・。家族との大事な時間。もちろん、お金もですけれど・・・
やはり娘大好きな私・・。「だったらもっと嫁と娘とどこか美味しいお店に食べにいきたかった。楽しい場所に遊びにいきたかったなぁ。」という悔しさだけが残りました・・・。
運命を変えたネットビジネスとの出会い
それからは、投資は一切していません。しかし、その後、やはり気になるのは働きながら「どうやってお金を殖やそうか、娘がどんどん成長してきて嬉しいが、、、どんどん不安(お金の事)になる」日々でした。
そんな時、FXの税金申告をしようと、調べているうちに「個人事業主 WEBサイトの作成」というキーワードが目につきました。そんな情報が頭の片隅に残っていたのでしょうか。ネットサーフをしていると「金髪ネットビジネス起業家(ヒカル)」というけっこう話題の人が私の目に入りました。
その方のメールマガジンに登録してしばらく、メールに貼ってある動画を聞きながら講義を聞いてました。始めは、「胡散臭い」「高額な数十万の教材ならば止めよう」と斜に構えた感じではありました。その内容は意外にも、魅力的なものでした!Webの世界⇒Webは初期投資かからない⇒己の努力次第で稼げる!
と低リスクで、お金が減る心配なく、稼げる!!と感じました。しかも嫌になったらいつでも辞められる。収入を増やしたいなら、やらない手はない。という非常に入りやすいものでした。私はブログ教材、YouTube教材共に興味があったので2つ買いでした。
こういう情報商材は初めてだったので20~30万だったらその場で諦めてました。ブログで稼ぐための教材は16800円と意外は意外でした。YouTubeの教材も19800円とこれもまた思っていたよりも安いと思いました。
私は「人生のうち一度くらい1~6ヶ月頑張ればいいだけ!!」というメルマガの言葉が響き、へっぽこサラリーマンである私は、受験勉強以来、忘れていた「本気でやる」を思い出し、実行に移しました。
ブログは長い目で見て、後々やろうと思っていたのですが、試しにやってみたところ2ヶ月目で月額3万円くらいいきました。平行してYouTubeをやっていて、こちらは遅咲きの10か月目くらいで2万~3万いきました。
こんなへっぽこな私でも2、3ヶ月で教材の費用を取り返したうえに、その後もずっと自動で報酬が発生しています!
YouTubeで収益爆発!!
もちろん、同時並行だったのでキツイはキツイです。受験勉強より、頑張った気がします^^;次第に疲れた私はサボってしまいました。初めてから10ヶ月くらいでブログの報酬は下がり、YouTubeが月5千~1万くらいの金額をいったりきたりしてました。
「もう止めようかな、元を取ったからいいよね」っと、ダメダメへっぽこサラリーマンの私は、一瞬思っていた時でした。YouTubeの凄いのがここから、同じ作業を続けているだけなのに収益の上がり方が半端ない!!
(例)
2014.5.26 16933円
7.23 23574円
9.24 62388円
10.23 99537円
12.24 144950円
2015.1.23 224495円
4.23 395370円
上記の通り、報酬はうなぎ上りです♪収入爆発!!私がやったことは自分の好きなジャンルを楽しんで動画作成して投稿しただけ。それが結果的にジャンルを1つに絞られていたのと、初期のユーチューブでそのジャンルでのライバルチャンネルがあまりいなかったこと。
Youtubeを初めて1年くらいで、サラリーマン時代の月収を超えました!会社員時代は定時で上がってばかりのへっぽこサラリーマンだったので、手取りで20万前後でした。「世の中に楽しく稼げる仕事なんかない」という言葉を成功者からよく耳にすると思います。
しかし、私は自分の好きなジャンルで楽しみながら作っていましたのでこの言葉は嘘だと思います。正直「天職だ」とも思いました。好きな動画作って、発信して、それが収益になる。何度も言うように「自分の好きなネタで勝負」しているだけです。
Youtube作業が楽しくてしかたがなかったです。自分の動画が面白くて何十回も見て「これマニアには絶対受けるでしょ!!」と思ってました。また、1日の作業時間は2時間程度なので、集中力がない私でも全然問題ありません。
趣味の時間も多く取れるので毎日が楽しいです。サラリーマン時代は休みの日を過ごしていても、心の奥底で「月曜から会社行きたくないな~」といつも考えてしまい、休日にもかかわらず、精神的な苦痛から逃れられませんでした。
そんなこんなで、現在は元々やりたかったブログの運営に集中している日々です。You Tubeは放置気味ですが・・・。副業が上手くいってる影響なのか、本業も楽しくなりました。人間ってこんなもんですね。
今、Youtubeの波に乗ることがいかにヤバイか!
ここでは、Youtube動画で報酬を得て気づいたことを紹介します。もちろん、ブログ教材にも言えることですが。
1.初期投資が圧倒的に少ない!(教材代のみ)
⇒普通の会社で3万円の給料を上げるのに数年間もかかることを、努力次第では半年~1年で手に入れられる。株・不動産などの投資や店舗経営を始める場合は、初期投資が100~1000万円くらいかかりますよね。Youtubeでいう自分のテレビ番組(チャンネル)は誰でも無料で作れますし、初期投資は教材代くらいです。場合によっては2ヶ月で取り戻せる!!
2.パソコンと無料の動画編集ソフトさえあれば作業可能!
⇒高価な機材、高度なスキル不要!無料の動画編集ソフトの使い方さえ覚えれば作業できます。
3.ネット環境があればどこでも作業できる!
⇒ノートパソコンさえあれば、旅行先、帰省先、移動中、ネット環境があれば24時間いつでもどこでも作業可能です!
4.自分の趣味を仕事にできる!
⇒アニメ、政治、芸能など様々なジャンルがありますが、自分の好きなことをやるだけで稼げちゃいます♪
5.1日の作業時間は2~3時間
⇒作業に慣れれば2~3時間でOK!会社での労働は最低でも7時間。圧倒的に自由時間が増えます。
6.撮影・顔出し・声出し無しでOK!
⇒有名なYoutuberのように顔出し・声出しする必要はないので、ネットで叩かれることもありませんし、街で指さされることもありません。
私をバカにした元同僚の月収超えちゃった件
今では以前よりも経済的余裕・精神的余裕を手に入れました。そして、ボロイですけれども、私の目標の1つだった自分の事務所(城)も借りることができました。
そこで、仕事をする時もあれば、ゆっくり休日を過ごせるセカンドハウスにもなりつつあります(嫁には内緒です^^;)さらに、私をバカにしていた同僚を見返すことができました。
【上司と会社でのやりとり】
上司A「俺、こう見えていろいろ資格もってんだ。将来のことも考えて。ちゃんと考えてる?」
私「そうっすね。一応・・・(既に事務所を借りて軌道に乗ってますが)」
上司A「会社では上手く動かないと、俺みたいに上昇できないよ!(ドヤ)」
私「あ、俺辞めるんです。独立するんで。」
上司A「え?・・・・(目が点)」
ネットビジネスに力を注げるように、サービス残業を強いろうとしたブラック企業から抜け、実は今でもちゃんと働きながら、ネットビジネスをしています。娘が無事に巣立つまでは、二足の草鞋で行こうと思っています。
今後の野望
自分のスキルを他の誰かに伝授して、放置してもお金が自動で増える仕組みを複数構築し、私のように家族、子供、子育てで時間が無い方、将来不安な高齢者へ少しでも情報発信をし、コンサル・育成等も行いたいと思っております。
【夢リスト】
・悠々自適に暮らしながらも、パソコン1つでお金を完全自動で殖やす(部下・外注に任せる)
・家を買い、動物を飼う。
・できれば、母親が生きている間に家を建ててあげたい。
・病気であまり仕事ができない弟を元気づけて、自分の右腕として仕事に招待したい。
まだまだ満足していない現状ですが、一歩一歩近づいているのは実感してますし、できると思っています。なぜなら、人生の選択肢をこれだけ増やすことが出来るのも、ネットビジネスで稼ぐことができたからです。1日2時間でサラリーマン時代の月収を超えたのですから、これからもう少し努力すれば、実現できないわけがありません。
最後に
最後まで私のプロフィールを読んでくださりありがとうございます!
いかがでしたか?
あまり社会に溶け込めず、冴えないへっぽこサラリーマンでも、前の月収より稼げてしまいました。
ここまで読んでくださった方は、本気でネットビジネスで稼ぎたい!と感じている人かと思います。
もちろん、私のプロフを観て「ダメダメだな、コイツ、私ならもっと稼げるよ!!」と思う方や、逆に「私でもできるのだろうか・・」という方・・・様々です。しかし、これだけは言えます。教材どおりに素直にやった人こそより稼げます!!(私は脱線気味でしたので^^;)
正直、教材の紹介記事をみるとなんだかギラギラして「買え買えオーラが強く、何か胡散臭い」と思います^^;しかし、20~30万の高額塾に比べれば、元が取れる良心的な値段と私は思います。
隙間時間に自分の好きなジャンルを発信してコツコツ長期的にお金を殖やすならブログ。イメージ的には教材どおりのルールで自分の興味のあることをブログで書く。これに合っている方はおすすめです。
自分プロデュースが上手い、世の中のトレンドを上手く読めるならユーチューブ。こちらは基本はブログと同じルールですが、発信媒体が動画になっただけ。ブログ+動画が最強です。どちらからやってもルール通りやれば絶対に「元はとれます!!」
You Tubeの教材の公式紹介ページ → YTM∞(MUGEN) YouTube トレンドマーケティング∞(MUGEN)
ブログの教材の公式サイト → 【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~
こんな感じで好きなジャンルでサイトを構築すれば楽しいし、お金も入りますよ↓↓↓
2019/01/28